研究業績表彰受賞・交流研究助成受領者

平成22年度 助成および表彰

第14回となる平成22年度の助成・表彰は、「集積デバイス技術・LSIシステム」「光エレクトロニクス」「先端デバイスおよび材料」「エネルギー・環境エレクトロニクス」「バイオ・医用エレクトロニクス」のいずれかの分野に従事している研究者を対象に公募・選考し、研究業績表彰3名、交流研究助成14名の国内外研究者に対して総額2,375万円の助成金・表彰金を贈呈しました。

研究業績表彰 総額700万円

我が国の大学、国公立研究所等の研究機関において、研究交流に基づき顕著な業績をあげつつある研究者を表彰するものです。

(敬称略)

丸文学術賞
(賞状、賞金 300万円および記念品 受賞者1名)

山下 茂(40歳・日本)
立命館大学 情報理工学部 教授

論理関数の自由度の新しい表現方法とその論理合成への応用

丸文研究奨励賞
(賞状、賞金 200万円および記念品
 受賞者2名/賞金合計400万円)

内田 建(39歳・日本)
東京工業大学 大学院理工学研究科 電子物理工学専攻 准教授

ナノスケールSOIトランジスタにおけるキャリア輸送の研究とLSI応用への展開

高野 和文(40歳・日本)
大阪大学 大学院工学研究科 准教授

レーザーを用いたタンパク質結晶化・加工技術の開発

研究業績表彰 応募要領はこちら

交流研究助成
 満年齢原則35歳以下: 受領者14名/助成金合計1,675万円

我が国の大学、国公立研究所等の研究機関が、研究交流を目的として海外から受け入れる外国人研究者、もしくは海外へ派遣する日本人研究者の研究費等を助成するものです。

(敬称略)

盧 章輝(30歳・中国)
(独)産業技術総合研究所 関西センター ユビキタスエネルギー研究部門 技術研修生

金属-CO相互作用とCOによる燃料電池電極触媒被毒機構に関する研究

外谷 昭洋(28歳・日本)
広島大学 大学院先端物質科学研究科 博士課程

早期乳がん検出のための100GS/s超高速サンプリングCMOS回路の開発

王 瑜(31歳・中国)
東京大学 物性研究所 博士課程

ホタル生物発光の定量分光計測による高量子効率および色決定機構の解明

安 豊偉(28歳・中国)
広島大学 大学院先端物質科学研究科 博士課程

オンライン学習機能を有するインテリジェント連想メモリベースシステムの研究

デブナス ラメスワ(34歳・バングラデシュ)
電気通信大学 情報理工学研究科 JSPS特別研究員

人の遺伝子発現データベースを用いた高品質な悪性腫瘍診断モデルに基づく完全自動診断システムの開発

大矢 忍(33歳・日本)
東京大学 大学院工学系研究科 准教授

半導体中の磁性原子が生み出す新規スピン依存伝導現象の解明と応用

王 鷹(33歳・中国)
北陸先端科学技術大学院大学 マテリアルサイエンス研究科 研究員

有機電界効果トランジスタ用有機高移動度材料の電子構造

シャントーヌ チャクラボッテイ(28歳・バングラデシュ)
琉球大学 大学院理工学研究科 総合知能工学専攻 博士課程

大規模自然エネルギー発電システムを考慮したスマートエネルギー供給システムの最適運用計画に関する研究

アルビン カルロ ガルシア タピア(28歳・フィリピン)
神戸大学 大学院理学研究科 博士課程

光ポンプ-テラヘルツプローブ分光の開発と固体材料中の光誘起電荷担体ダイナミクスへの応用

ウムリ フェレンサ(28歳・インドネシア)
大阪大学 大学院工学研究科 博士課程

新しいディーゼル用酸化触媒に関する理論的研究

趙 雲峰(26歳・中国)
山形大学 大学院理工学研究科 博士課程

高分子の精密構造解析を通した高強度材料の作製

大内 隆成(27歳・日本)
早稲田大学 大学院先進理工学研究科 博士課程

磁気MEMS用希土類磁性ナノ/マイクロ構造体の非水系溶媒を用いた電気 化学的形成

ルスリンダ ビンティ アブドル ラヒム(32歳・マレーシア)
早稲田大学 大学院先進理工学研究科 博士課程

アプタマー固定したダイヤモンドFETによるタンパク質高感度検出

邬 蘇東(26歳・中国)
東京大学 大学院工学系研究科 博士課程

シリコンの高収率高速堆積を可能とする先端メゾプラズマICP-CVDプロセス開発

交流研究助成 応募要領はこちら

国際交流助成(海外旅費)
 受領者33名/助成金額589万円を助成しました。
≫ 平成22年度 国際交流助成 受領者一覧はこちら

産学官交流助成(国内旅費)
 受領者5名/助成金額100万円を助成しました。
≫ 平成22年度 産学官交流助成 受領者一覧はこちら

ページの先頭へ